
初夏になるとブルーベリーが美味しい季節になり、都内から行けるブルーベリー狩りスポットが神奈川県にあって、たくさんの家族連れが訪れます!
神奈川県は観光農園が盛んで、小田原市と相模原市がブルーベリーの産地となりブルーベリー狩りができる農園がたくさんあるんですよ♪
小田原市ではブルーベリーの栽培から販売までのシステムを指導し、ブルーベリーの普及に力を入れているほど。
そんな神奈川県にあるブルーベリー狩りができる農園をご紹介いたしますね。
目次はこちら
神奈川ブルーベリー狩り2018年の時期は?
神奈川県のブルーベリー狩りは、農園によっても異なりますが「6月上旬から9月中旬」までが多いですよ!
早く始まるところで「6月上旬から8月末まで」で、遅くても9月中旬ころまでブルーベリー狩りができる農園があります。
ブルーベリー狩りの期間は、気候状況によって前後することもあり、料金や栽培品種等なども出来高で変更されるので、行く前に農園に問合わせてからいくといいでしょう。
ブルーベリーは、病害虫がほとんど付かず栽培しやすいこともあり無農薬で栽培している農園もたくさんあって、安心して食べられるんです。
そんな子供も安心して食べられる、神奈川県のブルーベリー狩りスポットをご紹介いたしますね。
神奈川で人気のおすすめ食べ放題スポット2選!
神奈川県で家族にも人気のブルーベリー狩りおすすめのスポットをご紹介いたしますね!
よこはまあさひブルーベリーの森
大きな森を開拓し、ブルーベリーの森として今では横浜市旭区の5箇所の畑で、約1000本、20種類のブルーベリーを栽培しています。
無農薬、肥料不使用の安心安全な自然循環式農業で栽培しているので、子供たちにも安心して食べさせることができますよ~。
甘くて大きな実がたくさん食べれて、お土産としても持ち帰れるのでお得です♪
旬を味わうカフェも併設していて、食農体験もいろいろあるので、ぜひ子供と思い出に参加してみましょう!
相鉄線「鶴ヶ峰」駅から徒歩10分とアクセスもよく、気軽に行けるのも嬉しいですよね。
それでは「よこはまあさひブルーベリーの森」のブルーベリー狩りの詳細を紹介します。
よこはまあさひブルーベリーの森の詳細情報
- 営業期間:7月中旬~9月中旬
- 営業時間:9:00~12:00
- 定休日:不定休
- 制限時間:30分食べ放題
- 料金:大人1500円/小人(2歳以上)800円
- 品種:ハイブッシュ系・ラビットアイ系の合計20種類
台風や大雨以外の小雨の場合は開園されますので、雨の場合に参加する場合は自身で雨具を持参しましょう!
予約制ですので、予約してから行きましょうね。
- 問い合わせ:080-6732-1187
- 問い合わせ時間:19:00~20:00
- ホームページはこちらをクリック
ブルーベリーの葉100%のお茶「朝陽のしずく」は、お土産にも人気で横浜農協直売所限定で販売されているので、是非立ち寄って買って帰りましょう。
それでは「よこはまあさひブルーベリーの森」の場所とアクセス方法を紹介します。
よこはまあさひブルーベリーの森の場所とアクセス方法
- 住所:横浜市旭区川島町1649
- 電車とバスでのアクセス:横浜駅より相鉄線「鶴ヶ峰」駅南口下車徒歩10分、または市バス75系統「くぬぎ台団地方面行き」約5分「くぬぎ台団地入口」下車すぐ
- 車でのアクセス:環状2号線「市沢上町」より水道みちを鶴ケ峰駅方面へ道なりに1.5km、または厚木街道「鶴ケ峰駅入口」より水道みちをくぬぎ台団地方面へ道なりに1.5km
- カーナビ設定:「横浜市旭区川島町1649」
- 駐車場:無料
よこはまあさひブルーベリーの森周辺で宿泊を検討するのであれば金額や口コミをチェックしておきましょう↓
>>>よこはまあさひブルーベリーの森周辺のおすすめホテル一覧はこちらをクリック【楽天】
それでは実際に行った人の口コミをご紹介しますね↓
ここは、ブルーベリー食べ放題の上に、摘み取ったものをパックに入るだけ入れられて、お得感満載です。
制限時間内に食べてなおかつお土産のブルーベリーも採るので、大変かもしれませんが、かなりお得ですね!
マルイファーム
自然に近い形で農薬など使わず安心安全のブルーベリーが食べられますよ。
場所も第三京浜港北IC出口より約5分と、IKEA港北から車で5分の場所なので、帰りにIKEAやららぽーとなどによる人も多いのだとか。
それでは「マルイファーム」のブルーベリー狩りの詳細を紹介しますね。
マルイファームのブルーベリー狩りの詳細情報
- 営業期間:7月中旬から8月末
- 営業時間:9:40~11:30
- 定休日:火・木・金・日
- 制限時間:無制限食べ放題
- 料金:大人(小学4年以上)1500円/小人(3歳~小学3年)500円/2歳以下無料 ※大人のみ1カップ(約300g)のお土産付きで自身で摘み取り
- 品種:ハイブッシュ系・ラビットアイ系
- 土産:100g200円
雨天は中止になり、振替もないので行く前に当日開園しているのかを確認してから行きましょう。
完全予約制ですので、行く予定が決まったら電話で予約しておきましょうね。
- 問い合わせ:090-3227-2035
- 受付時間:9:40~10:00※時間厳守
- 受付場所:直売所(横浜市都筑区東方町991)
- ホームページはこちらをクリック
ブルーベリー狩りも野菜直売も11:30には終了になるので注意しましょう!
それでは「マルイファーム」の場所とアクセス方法を紹介しますね。
マルイファームの場所とアクセス方法
- 住所:横浜市都筑区東方町991
- 電車とバスのアクセス方法:横浜市営地下鉄「仲町台駅」1番乗り場「源東院」バス停下車、または「都筑ふれあいの丘駅」2番乗り場「源東院」バス停下車、または「センター南駅」5番乗り場「源東院」バス停下車
- 車でのアクセス:第三京浜「港北IC」より車で5分
- カーナビ設定:「源東院」または「横浜市都筑区東方町1145」
- 駐車場は直売所の裏に無料でありますが台数に限りが有り、事前に予約しなければならないので忘れずに予約しましょう!
マルイファーム周辺で宿泊を検討するのであれば金額や口コミをチェックしておきましょう↓
>>>マルイファーム周辺のおすすめホテル一覧はこちらをクリック【楽天】
それでは実際に行った人の口コミをご紹介いたしますね↓
大人1,500円、2歳以下無料、3歳以上が500円と安いのに大人の料金には持ち帰り用のブルーベリー(自分で摘み取る)も含まれてます!時間制限もないので途中で水分補給しながらたくさん楽しめました
お土産付きで時間制限がないのは子供がいる方には助かりますよね~!
食べ放題じゃないけど神奈川で人気のおすすめ農園
食べ放題じゃないけど神奈川で人気のおすすめ農園も1つご紹介しますね!
ファーマシーガーデン浦賀
本日もお暑い中たくさんのご来園誠にありがとうございました。皆さまの笑顔が励みになります! pic.twitter.com/lT9SbVF2u9
— ファーマシーガーデン浦賀 (@FarmaseaGarden) 2017年7月8日
映画「テルマエロマエ2」の主要な撮影ロケ地にもなった農園で、夏はブルーベリー狩りと販売、冬はレモンつかみ取りと販売されている農園なんですよ。
無農薬で化学肥料を一切使わない栽培方法で、海が目の前に広がる眺望を眺めながらブルーベリー狩りができる、海と森と農園を融合した気持ちのよい農園です。
徒歩1分で海岸も近いので、ブルーベリー狩りの後に海岸で水遊びもできるので子供たちも大喜びするはずですよ♪
広大な敷地に約700本のブルーベリーが栽培され、ラビットアイやハイブッシュなどの品種を栽培されていますので食べ比べもしてみてくださいね!
それでは「ファーマシーガーデン浦賀」のブルーベリー狩りの詳細を紹介します。
ファーマシーガーデン浦賀のブルーベリー狩り詳細情報
- 営業期間:7月下旬から8月下旬
- 営業時間:午前部10:00/午後部13:00と15:00の1日3回開催
- 定休日:月・火・木・金・日・祝祭日
- 制限時間:1時間
- 料金:大人2000円(ブルーベリー500g)小人1000円(ブルーベリー250g)
- 品種:ラビットアイ系・サザンハイブッシュ系・ハイブッシュ系
完全予約制ですので、行く予定が決まったら予約してから行きましょう。
- 問い合わせ:045-571-3478
- 080-3512-9791(9時~17時まで、土日祭日休み)
- ホームページはこちらをクリック
雨、暴風や台風は中止となり、雨天の場合1時間前までに連絡すれば雨天決行可能です。
それでは「ファーマシーガーデン浦賀」の場所とアクセス方法をご紹介しますね。
ファーマシーガーデン浦賀の場所とアクセス方法
- 住所:横須賀市西浦賀6-10
- 場所:レイティストガレージヨコスカ付近
- 電車とバスでのアクセス:「浦賀駅」または「京急久里浜駅」より京急バス(久19)で「燈名堂入口」下車徒歩10分
- 車でのアクセス:横浜横須賀道路「浦賀IC」より車で15分、「佐原IC」より車で20分
- カーナビ設定:「横須賀市西浦賀6丁目10」
- ※駐車場最大5台までしか停められないので予約時に台数を伝えてください
ファーマシーガーデン浦賀周辺で宿泊を検討するのであれば金額や口コミをチェックしておきましょう↓
>>>ファーマシーガーデン浦賀周辺のおすすめホテル一覧はこちらをクリック【楽天】
それでは実際に行った人の口コミをご紹介しますね↓
FARMaSEA GARDEN URAGAは海を見ながらブルーベリー狩りができる農園です。ペリー来航に関する歴史的な勉強もできてとても充実していました。
景色も楽しみながらブルーベリー狩りができて、歴史も学べるのは子供にとってもいいですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか~?
ブルーベリー狩りだけでなく、お土産付きのお得な農園も多く、無農薬で安全なブルーベリーを食べられる農園をご紹介しました~。
ブルーベリー狩りの後にも遊びに行けるスポットがあるのは、子供たちも一緒に楽しめるので、夏休みに連れて行くのにはいいですね!
甘くて美味しいブルーベリー狩りと、周辺でも楽しんで、素敵な想い出を作ってくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました!
その他エリアのブルーベリー狩り情報はこちら↓









